炭火や 中板橋オフィシャルブログ&最新情報

炭酸水 2015年08月04日(火) 16:41 本日のおすすめ / 嫁のつぶやき
タイトル

エゾ鹿すき焼き、予約受付中!!

炭酸水、流行っていますね~

乳酸を対外へ排出してくれて疲労回復や、
腸のぜん動運動を助けてくれたり、
血流改善などなど、色々と良いみたい☆

当店の炭酸水
ガス圧が強く、美味しい♪と評判です!!

とりあえず生!!、ももちろんいいけど
とりあえずチューハイも良くない??
よくなくなくなくなくなくな~い?(オザケン)

本日のおすすめ

ゲソわさ
チレにんにく炒め
黒豚ウィンナー
青とうがらし
エシャレットピクルス
酒盗カマンベール

5日連続の猛暑日!!
身体も心もバテがちですが、
しっかり食べて、スタミナつけまちょう!!

本日も、皆様のご来店心よりお待ちしております。

エゾ鹿すき焼き、始めました 2015年07月31日(金) 17:19 本日のおすすめ / 嫁のつぶやき
タイトル

こんな暑い日に、季節外れなお知らせかもしれません(笑)

完全予約制 エゾ鹿すき焼き鍋

先日より、twitterにてお知らせしておりましたが、
本日より店内でも案内ポスターにて宣伝中!!

『暑い日にすき焼き・・・?』とも思いますが、
天然エゾ鹿と、たっぷりのお野菜を
生卵にくぐらせて食べれば、
夏バテ知らずっ!!・・・多分。


本日のおすすめ

蒸しレバねぎまみれ
フワ(肺)刺し
そばとひじきのサラダ
黒豚ロースカツ
特大!まぐろステーキ
チレにんにく炒め
黒豚ウィンナー
酒盗カマンベールチーズ
青とうがらし串
きゅうりおpしんこ
エシャレットピスルク
ホヤ塩辛

こんな暑い日には、
メガ生ビールでグビっと!!いきたいですね~♪

本日も、皆様のご来店心よりお待ちしております。

花火大会 2015年07月25日(土) 16:53 本日のおすすめ / 嫁のつぶやき
今日は隅田川ですね~
昼間から、浴衣姿の女子がたくさんいて
『夏らしいなぁ』と感じます。


本日のおすすめ
蒸しレバねぎまみれ
フワ(肺)刺し
そばとひじきのサラダ
チーズオムレツ
特大まぐろテールステーキ
青とうがらし
黒豚ウィンナー
生ポテトフライ
長芋おしんこ
きゅうりおしんこ
エシャレットピクルス
ホヤ塩辛

夕方からも辛い暑さが続きますが、ご来店お待ち致しております。

丑の日 2015年07月24日(金) 15:22 本日のおすすめ / 嫁のつぶやき
私達の住んでいる川越にも、
有名な鰻屋さんがいくつもあるらしいです。
行った事無いですんけどね~。

丑の日は『う』のつく食べ物を食べるのが良い、と言いますね。

冬が旬のうなぎより、
夏の暑さをとってくれる『瓜』食べませんか??

主人が毎日コネコネしている自家製ぬか床で漬けたきゅうりおしんこ
隠れた人気者です。

うどん
〆には週末の疲れた胃を癒してくれる
肉汁うどん
うどんは消化吸収がよいので、
パワーがつきますよ~!!

その他、
大人気の、蒸しレバねぎまみれ
旬のハゼといわしのフライ
激辛!?青とうがらし
などなど

本日も盛りだくさんで、皆様のご来店心よりお待ちしております。

【募集】挑戦者!! 2015年07月22日(水) 17:01 本日のおすすめ / 嫁のつぶやき
連休中に関東地方も梅雨明けし、
毎日暑いですね~(>_<)

こんなとき、
ついついそうめんやアイスなど冷たいものを食べがちですが、
この時期だからこそ、しっかりと栄養をつけるのも重要です!!

「暑いときに、熱いもの」食べて汗をたっぷりかくのも、
身体の中を冷やすには良いようです。

て、ことで本日のおすすめ
青とうがらし串
タイトル

けっこう辛いです!!
辛いもの好きな方は是非、挑戦してみて下さい。


その他
タイトル
蒸しレバねぎまみれ
スモークサーモンサラダ
そばとひじきのサラダ
チーズオムレツ
ハゼフライ
いわしフライ
黒豚ウィンナー
生ポテトフライ
きゅうりおしんこ
エシャレットピクルス
あんず棒サワー

豚肉には、牛肉の10倍以上のビタミンB1が含まれており、
鉄・カリウム・リンなども豊富です!!

これからの時期、夏バテしないために
しっかり食べて栄養つけましょう!!

本日も、皆様のご来店心よりお待ちしております。

< 前の5件 次の5件 >
開店17時30分
閉店23時30分(ラストオーダー22時30分)
定休日:日曜日

〒173-0016
東京都板橋区中板橋25-11
☎ 03-3961-0131
<< 2025年7月 >>
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
過去の記事 

[ 炭火やWebサイトのQRコードはこちら ]
QRコード