炭火や 中板橋オフィシャルブログ&最新情報

カレイ煮付けといわしフライ 2014年10月07日(火) 16:23 本日のおすすめ
台風も通り過ぎ、今日は過ごし易い気温です。
これから段々と寒くなり、どんどん魚が美味しくなる季節です。

本日のおすすめは
カレイの煮付け
自家製いわしフライ
レバレアステーキ
ハラミネギポン酢
牛たん塩ゆで
しらす冷奴
厚揚げしらすピザ
なすトマチーズ焼き
きゅうり一本漬け
長いもおしんこ
らっきょ
なす浅漬け
1007
です。

カレイ煮付けは熱燗との相性もバッチリ~!

また、熱燗ご注文の方にサービスしている
イカ肝醤油漬けも大好評です。
数量限定なので、お早めにどうぞ!

本日も皆様の御来店、心よりお待ちしております。

閲覧注意 2014年10月04日(土) 15:45
日々、数十本のやきとんの串打ちをしていると、忘れた頃に事故と言いましょうか、
怪我の危険に見舞われるときが、チョイチョイとあります。
流石に、包丁で切ったりしませんが、
tume
このように、先が割れてしまっている串を知らずに肉に刺すと、串は肉の中で割けて、
片一方は、不思議と左手指先めがけて襲ってきます。
まぁ、それは痛いの何の・・・。
しかも、狙ってきているように、爪の間に綺麗に入ってきたりします。

毎回、こんな激痛に耐えられないので、

tume

写真を指先につけて、串打ちをします。
これは、愛用し始めて20年ほど経ちます。
ちなみに、世間ではあまり売っておらず、うなぎ職人さんによる、完全手作りで、
フルオーダーです。

実は、10年ほど前までは、鰻屋に15年ほどおりましたので・・・・。

冬に美味くなる鰻は(夏が旬ではありません)、そろそろ、
【くりから】や【姿焼き】でも、オススメにしようかと考え中です。

熱燗♪ 2014年10月02日(木) 15:53 本日のおすすめ
10月になり、少しずつ肌寒い日も増えてきました。

これから美味しくなるお酒と言えば、やっぱり熱燗
でしょ!!

当店では、10月から3月の冬季限定で
錫(すず)のちろりを使用した熱燗を提供しております。
熱燗

電子レンジで温めたものとは異なり、味がやわらかく
翌日も「残りにくい」のが特徴です。
(あくまでも、残り”にくい”なので、飲み過ぎ注意です!)

また、炭火で炙ったとらふぐヒレ酒もオススメ!
香りが堪りません!!

今なら、熱燗をご注文して下さった方でご希望の方には
自家製のイカ肝醤油漬け(ルイベ)をサービス致します!
熱燗との相性は、勿論バッチリ!
ブレーキが効かなくなるので要注意、です。


本日のおすすめ

自家製いわしフライ
一味違う!しらす冷奴
やわらか~い!牛タン塩茹で
ハラミネギポン酢
トマトと卵の炒め
厚揚げしらすピザ
皮付きで!長芋おしんこ
セロリポン酢
らっきょ


本日も、皆様の御来店、心よりお待ちしております。


旬の魚 2014年10月01日(水) 12:46
ほぼ毎日、魚場から連絡があり、鮮度の良い美味い魚を仕入れておりますが、
良くも悪くも、「旬の魚」というのは必ずしも料理方法が百戦錬磨(刺身も煮魚も揚げにも適している)、
では無く、刺身が出来ないからといって鮮度が悪いわけでもなく・・・・。

書いてて何を言いたいのかが、不可解ですね・・・。

チョイと整理を・・・。

旬といっても、いろいろありまして、
脂が乗って、一番美味い時期を代名詞として言い表していると思いますが、
脂が乗りすぎてしまうと、刺身にするといくら鮮度が良くとも、
胸焼けしたり、食感悪くなってしまう場合もあります。
そんな場合は、煮付けや・ソテーなんかも良いものです。

私が口喧しいせいか、魚場の親父さんは、開口一番「鮮度は問題ないよ!」
が口癖。
・・・。

間違っていません。
誰も悪いわけではありませんが、魚は下ろしてみないと、具合がわからないものなのです。
鮮度が良い=刺身にしよう!ってのが此処最近、外れてしまいます・・・・。

先々週、美味い鰯刺しを頂いてから、頭の中は{鰯刺し}で一杯。
そんな単脳の中、今日連絡あったのが、
鮮度は問題ない・鰯 

張り切ってブログ文章も考えながら浮かれながら捌いてみると、

脂乗りすぎて、使えない

非常に落ち込みます。

食材の品質が駄目ではありません。

乗り過ぎなんです。

一本試食してみても、やはりお出しするレベルではないです・・・・。

そこで考えたのが、

自家製イワシフライ

熱を入れた調理は、鮮度から考えると躊躇しますが、この鰯ならこれがベストな提供が出来そうです。

ちなみに当店の揚げ油は、コレステロールがゼロの油を使用しております。
(グレードを上げたせいか、耐久日数が減っており、経費が嵩んでしまいます・・・。)

今日の一押しは、脂ののったイワシフライ。

iwasi

写真は、下塩で余分な水分を抜いて、冷蔵庫で水分飛ばしの途中です。

夕方に塩コショウして、パン粉を付けて完成です。
シンプルに生醤油があいますよ~。

天気は曇り気味ですが、御来店お待ちいたしております。

北海道十勝豚ソーセージ 2014年09月30日(火) 15:42 本日のおすすめ
当店店主の出身地でもあります、北海道十勝より
十勝豚を100%使用したソーセージ
を取り寄せてみました!

タイトル
たかがソーセージ、されどソーセージ。
一般的なよくあるそれらは、卵白や豚脂、増粘財等豚肉は殆ど入っていない代物。

今回仕入れましたそれは、豚肉100%の肉の腸詰。
不純物が一切入っていない、これも100%国産・北海道十勝産の豚肉を使用しております。
美味しくないわけがありません。
しかも、安心安全
心配すべきは、飲み過ぎのみです・・・・。
(何ということでしょう。)

先ほど入荷したての、鮮度抜群。

飲み過ぎブレーキが強制解除されてしまう、危険な肴も出来上がっております。

本日も皆様の御来店お待ち致しております。






< 前の5件 次の5件 >
開店17時30分
閉店23時30分(ラストオーダー22時30分)
定休日:日曜日

〒173-0016
東京都板橋区中板橋25-11
☎ 03-3961-0131
<< 2025年9月 >>
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
過去の記事 

[ 炭火やWebサイトのQRコードはこちら ]
QRコード