函館競馬ではありません。
上記開催は、夏限定で一度言ってみたいと日々考えております。
競馬なんて・・・・、
ギャンブルでしょ・・・、
そう・・・。
いや、スポーツですよ列記とした!、ってまではいいませんが、
国家公認のギャンブルです。
CMも、パチンコに次いで正々堂々とやっております。
話し戻します。
函館より、【黒そい】入荷しました。
見た目は、お世辞にも美味そうには決して見えません・・・。
和食を代表に、グラビア(見た目)は非常に重要ですが、残念な顔立ちです・・・。
(店主と同じか・・・。)
でも、繊細な白身の芳醇な味わいは、冷たい海で育ったせいか、
身が締まり、奥深い味わいです。
水揚げ直後(朝獲り、夕方調理)ですと、刺身も最高に良いのですが、輸送日が二日入っているので、
今日は煮付けで・・・。
当店の煮付けは、木綿豆腐と一緒に炊いておりますが、
これまた、豆腐が美味なんです・・・。
魚の旨味を十二分に吸い込んだ豆腐は、酒が引っ張られます。
飲み過ぎは、豆腐が悪いと言ってやって下さい。
その位の美味さが凝縮されております。
御来店時は、是非是非ご賞味下さい。
一尾丸々で、680円です。
(豆腐付き)
さて、話が戻り競馬・・・。
今週末より秋競馬本番。
忙しくなります・・・。
板橋区一番、農水省に寄付してるのは私ではないでしょうか。
よく聞かれるのが、
「よく当たるんでしょ?」
「どうやって当てるの?」等など・・・・。
そんな当たってないし、そんなに外してもおりません。
(トータル収支はマイナスではありません。)
どうやって、当たってるように見せるか。
ズバリ!
当たったときだけブログアップ
これです。
これしかありません。
くだらない事は止めといて、急激に寒くなってまいりました。
事前予約が必要(出汁をとる都合上。)となってしまいますが、各種鍋料理(地鶏・アンコウ・モツ・
牡蠣と焼き下仁田ネギ・鶏つくね等)も、ご予算・人数等ご用意しております。
詳しくは、お電話などで対応させて頂いております。
本日は雨で、肌寒く足元も悪く、仕事するのも嫌になる天候です。
明日は快晴の予報。
明日の活力は当店で!!
本日も御来店お待ち致しております。